無足場ロープアクセスで、ビル外壁 欠損補修、塗膜補修

ビルのオーナー様からのご依頼で、
塗装の剥がれている所の補修と
コンクリートの塊が落ちそうな物を撤去して欲しいとの事で、
行かせて頂きました。

敷地が狭く、足場もかける事ができず
高所作業車も入る事が困難なため、
無足場ロープアクセスを用いて作業させて頂きました。

早速、コンクリートの塊が落ちそうな物を
機械を使わず手作業で、撤去しました。

ベランダから水が回っているようで、
かなり深刻な状況でした。

またこれ以上、錆や劣化が進まないよう
特殊な材料を塗布していきます。

塗膜が剥離している所は、
飛散防止の為のネットを架設しての作業となります。

こちらの塗膜もかなり痛んでいました。
原因は、笠置の塗膜が劣化して、水が回っているようでした。

塗膜の劣化部をケレン撤去して、
調色した材料を塗布していきます。

オーナー様にも、たいへん喜んでいただく事が出来ました。

今回のように、無足場ロープアクセスの技術は、
部分的な補修等にたいへん威力を発揮する
コストパフォーマンスに優れた技術だと確信しております。

ビル外壁の補修等でお困りの際には、
お気軽にお問い合わせください。

Follow me!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください